マガジンのカバー画像

note.bassdrum

150
「つくる」ための知識と技術を持つテクニカルディレクターが中心に集まる組織、BASSDRUM(ベースドラム )です。検証や実験、読み物などを発信していきます。お仕事のお問い合わせは… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

【Perception Neuron】モーションキャプチャーをテクニカルディレクターが一気にレビ…

前編ではPerception Neuronを総合的な観点からレビューしました! 後編ではより詳細に見てい…

BASSDRUM
15時間前
2

【Perception Neuron】モーションキャプチャーをテクニカルディレクターが一気にレビ…

BASSDRUMアソシエイトテクニカルディレクターの小松です。 BASSDRUMによるモーションキャプチ…

BASSDRUM
8日前
1

名品スキンケアブランド「アスタリフト」は写真フィルムの研究から誕生した?🤔 最強…

こんにちは!テクニカルディレクターが集まり、テクニカルディレクションを提供するベースドラ…

narumin
2週間前
6

海外出張:失敗しないための渡航準備ガイド 【テクニカルディレクター編】

各国の入国制限が緩和され、ベースドラムのテクニカルディレクターたちもコロナ禍前のような海…

BASSDRUM
2週間前
1

バーチャルメイクで自分だけの似合うを知る💄国内で体験できる最新のバーチャルメイク…

こんにちは!テクニカルディレクターが集まり、テクニカルディレクションを提供するベースドラ…

narumin
2週間前
22

「state」をリリースしました

ソーシャルネットワークサービスをつくって公開したので、リリースとして文章を書いてみます。…

qanta
2週間前
445

クリエイターが語る、Surface Laptop Studioでの制作体験

Windowsノートパソコンを選ぼうと思っていますか?3DCGや映像制作などのクリエイティブな活動に興味があり、どのPCを選べば良いのか迷っている人も多いことでしょう。今回はクリエイターである中田さんにSurface Laptop Studioの使用体験について伺いました。 インタビュアー: GPT4 インタビュイー: 中田 GPT4>中田さん、あなたがSurface Laptop Studioを使用しての経験を教えていただけますか? 中田>バッテリーの持ちが素晴らしく

【Rokoko】モーションキャプチャーをテクニカルディレクターが一気にレビューしてみた…

こんにちは、BASSDRUMアソシエイトテクニカルディレクターの張です。 前編ではRokokoを総合的…

BASSDRUM
1か月前
2

【Rokoko】モーションキャプチャーをテクニカルディレクターが一気にレビューしてみた…

こんにちは、BASSDRUMアソシエイトテクニカルディレクターの張です。 BASSDRUMによるモーショ…

BASSDRUM
1か月前
1

Flasherの逆襲

「Flasher」というと、日本のデジタルクリエイティブ業界の一部では、「Adobe(古くはmacromed…

qanta
1か月前
106

【MocapForAll】モーションキャプチャーをテクニカルディレクターが一気にレビューし…

前編ではMocapForAllを総合的な観点からレビューしました! 後編ではより詳細に見ていきます…

BASSDRUM
2か月前
3

vvvv japan meetup / Kyoto vol.1を開催してみて

先週末の土曜日(2023/7/22)に、京都にあるBASSDRUMオフィス通称出町ガジェットで、久しぶりのv…

Takuma Nakata
2か月前
16

【MocapForAll】モーションキャプチャーをテクニカルディレクターが一気にレビューし…

BASSDRUMアソシエイトテクニカルディレクターの小松です。 BASSDRUMによるモーションキャプチ…

BASSDRUM
2か月前
4

NFTと愛

今回、この特集で記事を書くにあたり、人がどんな気分で「NFTアート」と呼ばれるものを購入するのか、というモチベーションが全然理解できていなかった。 一応こういう仕事だし新しもの好きではあるので、NFTプラットフォームでNFTを発行してみたことなどはある。しかし、アーティストの皆様など、他の人が発行したNFTを所有したことは無かったし、正直なところ所有する気にもならなかった。仕事の現場では散々NFTという言葉が登場したが、いまいち、それに付随する人の心の動きを理解しきれていな