マガジンのカバー画像

Techscape

29
技術やテクノロジーを切り口に、勉強会やリサーチを通じて多彩なトピックを深掘り。話題のスポットのレポートも。
運営しているクリエイター

#Sphere

世界が注目!ラスベガスの球体型アリーナ「Sphere」現地レポート #2 【U2ライブ演出 編】

先日、私たちBASSDRUMのテクニカルディレクターであり、ビジュアルアーティストでもある中田 拓馬が、世界中で話題となっているラスベガスの球体型アリーナ「Sphere」(スフィア)をいち早く見学してきました。本日はそのレポートの第2弾として、コンサートホール内部の様子とU2によるこけら落とし公演「U2:UV Achtung Baby Live At Sphere」の演出の一部をご紹介します。 注意:こちらのレポートはライブのネタバレを含みます。 現地レポート#1【構造・

世界が注目!ラスベガスの球体型アリーナ「Sphere」現地レポート #1 【構造・アトリウム・外壁映像 編】

先日、私たちBASSDRUMのテクニカルディレクターであり、ビジュアルアーティストでもある中田 拓馬が、世界中で話題となっているラスベガスの球体型アリーナ「Sphere」(スフィア)をいち早く見学してきました。本日はそのレポートをご紹介します。 Hello! SphereLAで開催されたAdobe Maxの視察を終えた後、同僚の「LAにいるなら見に行ってきたら?」の声に背中を押され、急遽ラスベガスに向かったのが10月某日。事前リサーチもないまま、午後2時過ぎに着陸した飛行機

今注目のライブ演出とその会場 2023

コロナ禍を経て、再び活気を取り戻したエンターテイメント業界。今回は、我々テクニカルディレクター・コレクティブのBASSDRUMから、20年以上エンタメ業界に身を置いているテクニカルプロデューサーの岩佐 俊秀とテクニカルディレクターの公文 悠人、小川 恭平がYouTube番組「BASSDRUM LIVE」で取り上げた、年内に見ておきたいライブ演出とその会場をご紹介します。 全盛期の姿そのままに! 「ABBA Voyage」ひとつ目は、「ダンシング・クイーン」や「マンマ・ミーア