マガジンのカバー画像

note.bassdrum

157
「つくる」ための知識と技術を持つテクニカルディレクターが中心に集まる組織、BASSDRUM(ベースドラム )です。検証や実験、読み物などを発信していきます。お仕事のお問い合わせは… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

「すべての人にビューティの素晴らしさを伝えたい」 | MRメイクシミュレーター「COLOR…

こんにちは!テクニカルディレクターが集まり、テクニカルディレクションを提供するベースドラ…

narumin
9日前

世界が注目!ラスベガスの球体型アリーナ「Sphere」現地レポート #2 【U2ライブ演出 …

先日、私たちBASSDRUMのテクニカルディレクターであり、ビジュアルアーティストでもある中田 …

BASSDRUM
1か月前

世界が注目!ラスベガスの球体型アリーナ「Sphere」現地レポート #1 【構造・アトリウ…

先日、私たちBASSDRUMのテクニカルディレクターであり、ビジュアルアーティストでもある中田 …

BASSDRUM
1か月前

【Plask】モーションキャプチャーをテクニカルディレクターが一気にレビューしてみた…

こんにちは、BASSDRUMアソシエイトテクニカルディレクターの張です。 前編ではPlaskを総合的な…

BASSDRUM
1か月前

【Plask】モーションキャプチャーをテクニカルディレクターが一気にレビューしてみた…

BASSDRUMアソシエイトテクニカルディレクターの張です。 BASSDRUMによるモーションキャプチャ…

BASSDRUM
1か月前

AnkerMake M5でABSを強く美しく出力させようと頑張ったら成功したけど…

以前にAnkerMakeでABSも出力できた話をしましたが、積層間の強度に課題がありました。ちょっと…

Jun Ito / BASSDRUM
1か月前

今注目のライブ演出とその会場 2023

コロナ禍を経て、再び活気を取り戻したエンターテイメント業界。今回は、我々テクニカルディレクター・コレクティブのBASSDRUMから、20年以上エンタメ業界に身を置いているテクニカルプロデューサーの岩佐 俊秀とテクニカルディレクターの公文 悠人、小川 恭平がYouTube番組「BASSDRUM LIVE」で取り上げた、年内に見ておきたいライブ演出とその会場をご紹介します。 全盛期の姿そのままに! 「ABBA Voyage」ひとつ目は、「ダンシング・クイーン」や「マンマ・ミーア

【Perception Neuron】モーションキャプチャーをテクニカルディレクターが一気にレビ…

前編ではPerception Neuronを総合的な観点からレビューしました! 後編ではより詳細に見てい…

BASSDRUM
2か月前

【Perception Neuron】モーションキャプチャーをテクニカルディレクターが一気にレビ…

BASSDRUMアソシエイトテクニカルディレクターの小松です。 BASSDRUMによるモーションキャプチ…

BASSDRUM
2か月前

名品スキンケアブランド「アスタリフト」は写真フィルムの研究から誕生した?🤔 最強…

こんにちは!テクニカルディレクターが集まり、テクニカルディレクションを提供するベースドラ…

narumin
2か月前

海外出張:失敗しないための渡航準備ガイド 【テクニカルディレクター編】

各国の入国制限が緩和され、ベースドラムのテクニカルディレクターたちもコロナ禍前のような海…

BASSDRUM
2か月前

バーチャルメイクで自分だけの似合うを知る💄国内で体験できる最新のバーチャルメイク…

こんにちは!テクニカルディレクターが集まり、テクニカルディレクションを提供するベースドラ…

narumin
2か月前

「state」をリリースしました

ソーシャルネットワークサービスをつくって公開したので、リリースとして文章を書いてみます。…

qanta
2か月前

クリエイターが語る、Surface Laptop Studioでの制作体験

Windowsノートパソコンを選ぼうと思っていますか?3DCGや映像制作などのクリエイティブな活動に興味があり、どのPCを選べば良いのか迷っている人も多いことでしょう。今回はクリエイターである中田さんにSurface Laptop Studioの使用体験について伺いました。 インタビュアー: GPT4 インタビュイー: 中田 GPT4>中田さん、あなたがSurface Laptop Studioを使用しての経験を教えていただけますか? 中田>バッテリーの持ちが素晴らしく